だめぽ人の日記

とにかく書きたい事を書きます

迷惑メールなどで電凸

中華の悪徳詐欺会社「Digiarty」絡みと思われる大量のキチガイ迷惑メールに対して、全く無反応だった「一般財団法人 日本データ通信協会」と「一般財団法人 日本産業協会」に対して電凸をしました。


f:id:flapflappy2:20170428205107g:plain
迷惑メール相談センター|JADAC

先ず「日本データ通信協会」の方は、ぶっちゃけ「総務省に報告するだけで、後は総務省が注意勧告をするだけなので、その後は送り主次第」と、信じられないくらいふざけた回答を頂きました。
これで、良く「情報提供のお願い」とか言えるな!
このサイトには「迷惑メール情報共有アソシエーション」と言う、登録をして、色んな企業で迷惑メールに対処しようみたいなのもありますが、ノートンウイルスをばら撒く「シマンテック」や、マシンパフォーマンスばかり食ってセキュリティ皆無の「トレンドマイクロ」なんかがいる上「事前同意」のボタンを押すと、文字化けメールを送ろうとする連中なんか信用出来ません。
そして、このクソ回答をした担当者の名前を聞き忘れたので、晒せないのが残念です。

f:id:flapflappy2:20170428205228p:plain
www.nissankyo.or.jp

余りの態度の酷さに、もう片方の「日本産業協会」もダメだろうと、諦め状態で電話したところ、担当者が良かったのか「日本データ通信協会」とは、姿勢そのものが違うのか、親身になって聞いてくれました。
可能・不可能問わず、とにかくちゃんと調査してくれる事を約束し、連絡を頂けるそうです。
自分が1つミスってたのは「日本データ通信協会」は、迷惑メールの添付で良いのですが「日本産業協会」は、1つ1つ迷惑メールを転送すると言う事だそうです。
素人さんのサイトを参考にしたのと、サイトをキチンと調べなかった自分のミスですね。
添付メールは、全て弾かれるそうなので、こちらには全く届いて無かった事になります。
今のパソに全部の迷惑メールなどをインポート出来た訳じゃありませんが、とにかく、あるだけ転送しました。
結局は、何の解決も出来ないかも知れません。
しかし、それが仕事なら「前向きな姿勢」が大事なのです。

f:id:flapflappy2:20170428205250g:plain
www.tiki.ne.jp

次も、その姿勢が全くないメール運営元の「TikiTikiインターネット」ですが、ここは前にも問い合わせて「プロバイダーを止めると、他のメールも受け取れなくなる」とか「海外は対象外」とか訳の分からない屁理屈をこね倒して、何も手を打たないどうしようもないトコなので、無駄と分かってても、とにかく連絡しました。
やっぱり、投げやりな態度で「中間のサーバー元に注意などもしないんですか?」と言っても「上に伝えときます
「メールのパスワードが8文字だけとか、アカウントの暗号化とか改善してください」と言っても「上に伝えときます
お前は、オウムか!?
こちとら、中華の外道の放置で、Twitterのアカウントを2回乗っ取られ、今度はメアドまで乗っ取られてんだぞ!!
「他のトコは、ちゃんとしてくれますよ」と言っても「上に伝えときます」
もう、怒鳴り散らしてやろうかと思いましたが「実に不誠実な対応ありがとうございました」と言って、切りました。
このメアドで色々登録してるし、知人にもこのメアドを教えてるので、解約するにしても把握やら手間が掛かるのが痛いです。
とても1日仕事ではありません。
放置のHPなんかは、どうでも良いのですが。


f:id:flapflappy2:20170428204145g:plain
山口県/県民生活課/消費生活センター・消費生活センター

迷惑メールとは関係ありませんが、今日最後の電凸は「消費生活センター」です。
悪徳企業「オープンリペア」は、色々まとめてから話をしたいので後回しにして、今回は「ソースネクスト」です。

f:id:flapflappy2:20170428205442p:plain
www.sourcenext.com

問題のソフトは「ZEROスーパーセキュリティ」です。
同じソースネクストから販売されている「Think Free Office」とコンフリクトを起こすので、インストールして登録後、すぐにアンインストールしました。
まあ、3年後のWin7のサポートが終了して、パソを買う時に入れようと思ってました。
それが、こんなに早くなるとは思っても無かったのですが。
ところが、ライセンスポリシーを連絡も無く勝手に変更して、1台のパソでしか使えなくしてます。
ライセンスの移動も不可です。
壊れて買い直した場合も、補償対象外。
いや、確かにそんなアプリもあるけれど、ライセンスポリシーと言う、大事な約束事を無断で変更して、殆ど使ってないアプリの代金はぶんどるよって考えが腹立たしいです。
事情を説明したら、ソースネクストに連絡して貰う事になりました。
微塵も使えず、システムを壊しかけた「驚速」とか、下らないモノを売り付けるトコではありますが、良い担当者もいるので、会社の方針をしっかりして欲しいです。
つか、この件でウイルスに感染した可能性も大いにあるので、猛省を促したいです。

 

本気極悪な「オープンリペア」については、多分次回のブログにて!?

ホトラ

トラブルだらけの日々

もはや、記憶すら飛んでしまっていますが、友人と会うとか以外は、ずっとパソのトラブルと戦ってたと思います。



最初は、レジストリを最適化してくれると言う怪しいユーティリティを入れて、それをキッカケに「Avidemux」がエンコード中にフリーズすると言うトラブルから始まりました。
2台とも同じ症状だったので、最初は入れたアプリ3つに絞っていました。
しかし、何の解決もしません。
もう、そのユーティリティが原因かどうかすらも分かりません。
何故なら、日を追うごとに症状は悪化し、様々なアプリが立ち上がらなくなり、とうとうネットにも繋がらなくなりました。
毎日3時間も寝ない日々が延々と続き「気になりだしたらトコトン」な性格と病気も相まって、食事しながらもアレコレ試す日々でした。
丁度、ウイルスのニュースが流れて、2台のパソ全てにフォーマットを施し、再インストールの決断をします。

Win7を入れる古いパソは、CDからのOSインストール中にフタが閉じてしまい、それが原因で、グレー表示のまま、CDすら認識しなくなり、パソをバラして中のSSDを取り出し、USB接続でWin10と繋いで再フォーマットをしました。
今度は、それが原因…では無かったのですが、プロダクトキーを求められます。

f:id:flapflappy2:20170427035024g:plain
f:id:flapflappy2:20170427035041g:plain

新たにヤクオフで購入しますが弾かれます。

f:id:flapflappy2:20170427035129g:plain

最初はネットにも繋がりませんでしたが、時計が原因でした。
それも調整したのにおかしいと調べると、毎糞が電話ガイダンスによる認証をするとあったので、試しました。
ところが、電話ガイダンスがライセンスキーを求めて来ますが、さっぱり分かりません。
何回かやっていると、外人の担当者と繋がり、間違った説明をされました。
そして、話がすり替わって正規CDを買えと言う流れになりました。画面の「このOSは海賊版の恐れがあります」とか、この担当者の対応とか、ハッキリ言って、人を「犯罪者」扱いしてます。
犯罪者なのは、独占状態で「Tron」を圧力で潰したり、1億人以上の被害者を出した「Win10強制アップグレード事件」を起こしたお前らだ!
これは、1つの裁判の敗訴で、毎糞も大人しくなりましたが、集団訴訟で潰すべきです。
とにかく、全く話にならないので、腹を立てながらもさっさと切って、プロダクトキー認証を調べると、全く違う場所に、担当者が言ってた「地域」の欄が出て、進めていくとライセンスキーがありました。
パソを見ながらのスマホでの入力な上、急がないと「もう一度繰り返します」と、不親切な待ち時間なので、これにも苦労しました。
まあ、なんとか無事にプロダクトキー復活です。
しかし、全ての設定がぶち壊されています。
Win7は、ここから前にもあげたWindowsUpdate地獄が待っています。
それをしながら、今度はWin10を入れた新しいパソの調整です。

 

f:id:flapflappy2:20170501204141j:plain

www.junkworld.jp

f:id:flapflappy2:20170427035910g:plain

このパソは「JunkWorld」と言う、名前は「ジャンク」と悪いけれども、来たパソは中古とはとても思えない程の超美品…と言うか新品と言われても気付かないほどの状態で、性能もInteli5のメモリ4GBでHDD500GBと十分なのですが、価格が送料・税込で20,500円の超特価です。5台限りでしたが、こればっかりは、運が良かったです。
DVDドライブが無いのが、たまにキズですが、別に外付のBDも読み書きできるのがあるので、全く問題ありません。

って、環境を整えてから記事を書く前に、トラブルの連続です。
バックアップも取っていたのですが、両パソとも何故か壊れてて、フォーマットした上での再インストールとなった訳ですが、やっぱりウイルスだったのでしょうか?

f:id:flapflappy2:20170427040732g:plain

とにかく今度は、こまめに回復ポイントを作り、バックアップも取りながら、システムの調整や、アプリのインストールをします。
特に「CCleaner」や「Boost Speed」などのレジストリをいじる少々危険なアプリは後回しです。
この2つは、処理後に回復ポイントやバックアップを取るので、大丈夫とは思いますが、念の為。
Win10で問題なのは、スリープや休止中からの復帰、そして高速スタートアップなどをすると、1分もしないうちに必ずフリーズすると言う事。
ネットで散々調べましたが、何個か可能性があるものの、今のところ未解決です。
きっちり電源を落として、起動なり再起動する分には問題ありませんが、起動時間が旧パソのWin7より、かなり掛かってしまいます。
まあ、HDDとSSDの違いもありますが、OSが無駄に重いですね。
必要な機能なので、何とかしたいのですが、最悪「パソ本体との相性」もあるらしいので、そうなったら、どうしようも無いです。
つか、別の原因でも、こんな欠陥だらけのOSを、強制しようとしている毎糞の根性が気に入りません。
メールのアドレスは、毎糞アカウントに入ったばかりに、Skypeとかメモの無いアドレスが混ざって、サイトで消さないと、メーラーでロックされているとか、情報漏洩の「コルタナ」とか、勝手に同期する「OneDrive」とか、もうシステムそのものが、酷いです。それが全部、メモリやHDDに負担を掛ける設計です。
それらの停止方法も大変複雑に仕組まれています。
もう、毎糞には潰れて欲しいです。

話はそれますが、悪徳企業「オープンリペア」から奪い返した壊れたパソから、メモリー1Gを抜いて旧パソに入れて3Gにしてます。
HDDも取り出して、必要なデータも抜きましたし、いつでもUSB接続で繋げる様にしてあります。
最初から、こうすれば悪徳企業「オープンリペア」に、検査(したかも怪しいけど)だけで10,004円なんて法外な請求はされなかったのです。
この件については、精神的にも落ち着いたら「消費者生活センター」に訴えつつ、ブログにしたいと思います。

f:id:flapflappy2:20170427041111g:plain

この間にも、日に40通の迷惑メールが来たりしてましたが、偽装方法がまるで一緒なので、同一人物と言うか、一番最初に「消費生活センター」に訴えた「Avangate」の関係者か、依頼を受けたクソでしょうが、ネットが繋がらない間に、メアドのアカウントを乗っ取られてた様です。
メールが全く来なくなりました。
来ても、迷惑メール1通のみです。
運営のサーバーも空です。
試しに、パスワードを変えたら、次から普通にメールが来る様になりましたが…クソはそれに気付き、今日から再び迷惑メールを送り付けて来る様になった様です。

f:id:flapflappy2:20170427041222g:plain

今日は30通位ですね。
中華のクソは、どこまでもしつこいです。
メールの運営の姿勢も「止めると他のメールにも影響がある」とか論点が狂っている事ばかり抜かしてます。
普通に、中間の管理者に注意を促すとか、やろうと思えば幾らでも方法はあります。
更にアカウントの設定が暗号化出来ないとか、パスが8文字しか入れられないとか、セキュリティに不備があり過ぎるから、今回の様に「アカウントの乗っ取り」をされるのです。
この間に、自分のメアドで何をされてたかと思うと恐ろしいばかりです。
更に、今年の初め辺りから来る「Avangate」関係と思われる大量の迷惑メールに対して、一般財団法人 日本産業協会」「一般財団法人 日本データ通信協会」の連中は、全く微塵も何もしてくれはしません。
毎日、指示通りに迷惑メールを添付して「情報提供」しているのに「法務省にはすぐに報告するけど時間が掛かる」って、いつまでかけているのでしょうか?
偽装方法が全く一緒なので、相手が中華と言えど、取り締まりにここまで時間が掛かるはずがありません。
おかげで、Twitterを2回乗っ取られ、今回はメアドも乗っ取られました。
こいつらにも、直接電話で苦情を入れる必要がありそうです。

他にも周南市役所の人間の、正にマニュアル以外は、人の話を聞かない「お役所仕事」する奴や、延々とぼんやりと呆けて仕事放棄する奴やら…

f:id:flapflappy2:20170427041355j:plain

群れて騒ぎ立てる、徳山大学留学生を名乗る不法入国の朝鮮人やら…

f:id:flapflappy2:20170427041421j:plain

12日に発送した品なのに、24日に届いたかと思ったら、電源ピンが奥まで刺さらない、日本製と偽って中国から届いたUSB3ハブとか…

f:id:flapflappy2:20170427041513g:plain
f:id:flapflappy2:20170427041528j:plain

ホントに悪意に満ち溢れています。
どいつもこいつも面倒臭過ぎる!
コレもアレもブログにしたいのですが、圧倒的な睡眠時間の足らなさと精神的な不安定さから、ブログもFacebookも出来ませんでした。
昨日、一度目が覚めましたが、久々に寝れて、少し落ち着きを取り戻しました。
まだまだ、パソも完全復旧には程遠いのでしょうが、少しづつ再開したいと思います。



最後に、しんどいのを強引に気分転換と称して、友人と行ったカラオケBOX「クイーンズエコー」。

f:id:flapflappy2:20170324235424j:plain
光店|クイーンズエコー

昨日の25日をもって、閉店となりました。

 

f:id:flapflappy2:20170324235532j:plain
光島田店(山口) | カラオケまねきねこ

後、1つのまねきねこは、サービスも良いし安いけれど、人気があるので当日予約だとDAMが取れないかも知れません。
JOYSOUNDは、音と曲数がDAMよりも劣るのです。
その癖、マイナーな曲が入ってたり、発売日の2ヶ月前の曲が入ってたり、曲が終わった後も、本人によるCMが無駄に続いたりと、意味不明なサービス(?)は付いてますが。
自分の市にも「まねきねこ」が出来る様ですが、どうせ満室でしょう。
駐車場も狭いし、高校も近い上、高校生向けサービスも実施する良心的なトコなので、人気もあるし、少し困りました。

何か書いてたら、結構長くなっちゃいましたね。
また、しばらくお待ちください。m(._.)m

ホトラ

ノーパの調整の合間に友達連中とお昼

旧ノーパの設定…いや、ハッキリ言ってトラブル処理の連続の中、6日に友達4人で、お昼を食べる事になりました。
当日は、天気予報を見てなかった自分も悪いのですが、あいにくの雨です。

こう言う時のバイクって、すぐコケるから嫌なのです。
まあ、実際に去年の11月に、ヤスリみたいな、マトモに舗装されてない道でコケて、肘と膝の肉がえぐれ、左親指も骨折しましたが。
おっと、食事の話をする時に出す話題じゃ無かったですね、すいません。

1人の血圧が高いからと注意を受けながら、肉ばかり食べている愚かな知り合いの紹介の店ですが、前に紹介したラーメン屋と同じ「金龍」と言います。

f:id:flapflappy2:20170411083650j:plain
https://tabelog.com/yamaguchi/A3505/A350501/35005982/

この知り合いは、しばらく「ローストビーフ丼」にハマってて、あちこちの店を食べ歩いてたそうな。
まだ、美味しい店があるらしいけれど、今日は近場のココでと言う事になりました。

f:id:flapflappy2:20170411083851j:plain

ランチメニューを見ると「ステーキ丼」が食べたくなりますが、目的の「ローストビーフ丼」を見ると…

f:id:flapflappy2:20170411083912j:plain

肉がタワーになってる!
しかし「濃厚甘ダレ・オニオンサワー」って「ちょっと待て!サラダじゃあるまいし、丼に合うんかいな?」と言う疑問と迷いが生じます。

少し待った後、店がランチタイムになったので、入店します。
そこで、別の友達が驚愕の注文!
「ロースビーフ丼並の肉のみ」

f:id:flapflappy2:20170411083935j:plain

理由を聞くと「ローストビーフも食べたくなったから」だそうな。
もちろん追加で「ステーキ丼」だったと思いますが、注文しました。

f:id:flapflappy2:20170411084058j:plain

自分は、予定通り「ローストビーフ丼の並」を注文しました。
写真のタワーになった肉は、半端じゃ無さそうだったので。
で、実際に来たのがコレです。

f:id:flapflappy2:20170411084150j:plain

第一印象…「アレ?ごはんはドコ?」
しかも、異常な程の少なさ。
何と、薄い肉の下は、全てごはんでした。
友達の「ローストビーフ丼の肉のみ」を見て、おかしいとは思ってました。

f:id:flapflappy2:20170411083935j:plain

肉は、たったこれだけなのです。
目一杯、薄い肉の面積を使って、ごはんを隠したのですな。
わさびも付いてるし、とにかく、ぐちゃぐちゃにしないと、美味しく食べられないので、混ぜ込みます。

さて、問題は「オニオンサワークリーム」を使ったと言う味ですが、さりげなく黒コショウも聞いてて、想像よりパンチの効いた味にはなっています。
肉も、元が「焼肉屋」だけあって、柔らかいです。
しかし、やっぱり、このソースじゃ物足りません。
不味い訳ではありませんが、自分の好みでは無かった様です。
これなら「エバラ焼肉のたれ」とか「しょうゆ」とか「ポン酢」などのベーシックな方が合うでしょう。
しゃぶしゃぶで使う「ゴマダレ」も良いかも知れません。
5点満点中、2~2.5点でしょうかね。
もちろん「ローストビーフ丼並」に限ってですが。

ちなみに、ラーメン「金龍」は、3.5点ですね。

ごはんも、少なめにしたせいか、少食の自分の胃袋ですら満たされません。
後で、知り合いに聞いた話だと、肉は並が120gだそうですが、とてもその量を感じませんでした。
知り合いと、別の友達は、2杯注文してました。
その写メが無いのは、撮る暇無く、すぐに食べたからです。
協力してくれたのは、隣に座った友達1人だけです。
その友達は、会計で「ローストビーフ丼の肉のみ」で、余り値引きされてなくて「あの量なら、丼頼んで食っときゃ良かった」と嘆いてました。

f:id:flapflappy2:20170411084845j:plain
https://tabelog.com/yamaguchi/A3505/A350501/35005982/party/1753245/

更に、このメンバーは、4人からしか注文出来ないエアーズロック(1人4,980円)」を食べようと誘ってきます。
パソがぶっ壊れ、それで無くても色々と金が毟り取られている現状で、それは無謀すぎる!
とにかく、惣菜1ヶ月分が余裕で買える程の金額を、今出すのは無茶振り過ぎるので、断ってたら「4人で店に入って3人で食べるから、別の頼んで良いよ」と、写メを撮らせてくれた友達が提案してくれました。
他の2人の内、1人は「お前の人生は全て無駄!」と、何度かに渡って暴言を吐いた「人でなし」なので、もはや友達以下の知り合いで、1人は欲望に忠実な「自己中」なので、ブレーキ役が居てくれて助かりました。
まあ、忘年会や新年会などしたら、これくらいの金額は飛んでしまうのでしょうが、アルコールが全く駄目な自分にとっては、これまた嬉しく無いのです。
普段、会えない友達と会えるのは良いのですが。

ちょっと脱線しかかりましたが、その後は喫茶店でウダウダと話して解散です。
丁度BIGが近かったので、雨の中ですが、もちろん寄りました。



パソは、悪徳詐欺修理会社に見積もりしたら、とんでもない額を請求されました。
もちろん、キャンセルです。
それに伴い、中古のパソを購入しました。
他にも、色々買わざるを得ない状況になり、作業も終わりません。
また、更新が止まるかも知れませんが、しばらくお待ち下さい。

ホトラ

ノーパが壊れました02

28日の深夜、簡易デフラグ中に、ノーパが落ちました。

最初は、HDのクラッシュとかシステムを疑いましたが、電源が僅かの時間で落ちて、セーフモードにも入れず、CDブーストも出来ない。
一度切れると、中々スイッチも入らない。
と言う訳で、スマホで調べると、電源ユニットが怪しいことが判明。
何とか、試行錯誤を繰り返してみましたが、とうとう電源自体が入らなくなりました。

スマホで格安の修理屋を探し、ここに修理を依頼する事にしました。
ヤマト運輸のパソコン専用のダンボールを使わないと、お金を取る様な事を書いてましたが、ヤマト運輸に依頼した方が、お金が掛かるので、自分で梱包しました。

ちなみにf:id:flapflappy2:20170402221539g:plainでは…

f:id:flapflappy2:20170402221618g:plain

大きさと、3kgは僅かに超えているので「パソコン宅急便BOX B」の 1,242円ですね。
それプラス運送費が…

f:id:flapflappy2:20170402221646g:plain

1,836円で、合計すると3,078円と言う、馬鹿馬鹿しい値段になりました。
そこまでするのだから、さぞかし親切丁寧にサポートかと思えば…

f:id:flapflappy2:20170402221705g:plain

最後の「データは補償の対象外」とは、酷すぎませんか?
そもそも、壊れてデータが移せないパターンもあるだろうに「正常動作しない」のを補償対象外にするのは、イチャモン付ける輩もいるだろうから仕方ないとしても、データの一つも補償出来なくて、パソ自体の運送なんて出来るのでしょうか?
この時点で「ヤマト運輸」さんの信頼度はゼロですね。

そして、深夜の3・4時にコンビニに持って行くも、店員の態度が曖昧でした。
更に、重さ3kgしかないノーパに梱包を合わせても、5kgは超えないはずなのに5kg~10kgの扱い。
ちょっと量りもしないで、理不尽じゃないですか?
不満を持ちつつも、とにかく焦っていたので、言い返す事も忘れて、さっさと送りました。
※後で調べて想像するに、同じヤマト運輸なので、サイズの問題じゃ無いかと。
それでも1,304円です。(梱包代0円)



毎日、メールをやりとりしてる友人に、スマホから壊れた意図を伝え、そして別のシステムクラッシュをした古いNECのノーパを、しばらく使おうと引っ張り出しました。

しかし、本当の戦いはこれからだったのです。
半年前くらいに、別の友達から「パソが途中までしか立ち上がらない」と相談を受けて、調べて「BIOSを初期化」を教えた事を思い出し、そのパソはWindows Vistaなのですが、やってみたところ立ち上がりました。
しかし、フリーズしまくりです。
実は、このVista「Office2007」が入っているのです。
昔の友達の教えで、2パーティーションに分けているのですが、最近のソフトの肥大化と言うか、本体のHDDが256GBしか無いのに、パーティーション分けしてたら、すぐに容量不足になってしまいます。
仕方なく「回復ツール」でバックアップし、パーティーションを1つにしました。
それから、回復させようとしても、認識しません。
何時間格闘しても、駄目でした。
さようなら、VistaとOffice…
そして、こんにちはWindows7

f:id:flapflappy2:20170402221944j:plain

これで、スムーズに行きゃ、誰も苦労はしません。
既に、29日の朝ですが、寝れません。
後は、最低限のソフトを入れれば…なんて、考えが甘すぎました。
ソフトを入れてる内に、毎糞が背景をブラックにした上、

f:id:flapflappy2:20170402222006p:plain
f:id:flapflappy2:20170402222017g:plain

とか言いつつ、ありとあらゆるシステムやアプリの設定を、何度も何度も何度も消したり、メーカーの認証も何度も何度も何度も消してくれたり、やりたい放題です。
とか言いつつ「Windows Update」は、しつこくやって来て、パソの挙動に大きな負担を強いります。
ネットも、まともにつながりません。
特に「https」の「s」が付いていると、ブロックされます。
セキュリティソフトを外しても駄目です。
設定をいじっても、中々効果が出ません。

f:id:flapflappy2:20170402222057g:plain

先に「Google Chrome」を落とし、「Internet Explorer11」にバージョンアップしようとしますが、何時間かけても落ちません。
終いには、エラーです。

f:id:flapflappy2:20170402222127g:plain

思わず「何やってんねん、毎糞!」と言ってしまいました。

Google Chrome」も、ろくな事をしません。
PDFを止めた次は、Javaです。

f:id:flapflappy2:20170402222153p:plain

悪い事は続きます。

f:id:flapflappy2:20170402222224g:plain

メモリをクソ程使用し、更新ファイルを落とし続けているんだろうなと思っていた「Windows Update」ですが、半日経ってもバーが動きません。
もちろん、パソに負荷をかけたままでです。
ショートカットを削除するだけで、5分は待たされました。

f:id:flapflappy2:20170402222306p:plain

「ふざけんな!毎糞!!」

「インストールの停止」ボタンを押しても反応せず、タスクバーの「閉じる」でも反応せず、タスクマネージャーで無理矢理終了。
そして、再起動すると、更新プログラムが実行され、残りの「Windows Update」ですが

  • 2回目

f:id:flapflappy2:20170402222409g:plain

  • 3回目

f:id:flapflappy2:20170402222641g:plain

  • 4回目

f:id:flapflappy2:20170402222659g:plain

  • 5回目

幾度と無く更新エラーと再起動を重ね、後1つと言うところまで来たのに、また9個も更新なんて、毎糞は腐ってるでしょ!

f:id:flapflappy2:20170402222801g:plain

  • 6回目

f:id:flapflappy2:20170402222855g:plain

6回目も、2つのエラーが出たので、さすがにヘルプで調べましたが…全く役に立ちません。

f:id:flapflappy2:20170402223030g:plainf:id:flapflappy2:20170402223053g:plain

  • 7回目

まだまだ失敗は続きます。

f:id:flapflappy2:20170402223231g:plain

f:id:flapflappy2:20170402223249g:plain

  • 8回目?

もはや、回数もあやふやです。

f:id:flapflappy2:20170402223741g:plain

そして、やっと「Windows Update」の件だけは解決です。

f:id:flapflappy2:20170402223805g:plain

…と、思っていたのが間違いです。
相手は、独占企業でやりたい放題の、あの毎糞です。
「Windows10強制アップグレード事件」を起こし、1億人以上の被害者を出した、あの毎糞なのです。
裁判を起こされ、敗訴して大人しくなりましたが。

  • 9回目

f:id:flapflappy2:20170402223910g:plain

これで、一件落着といきたかったのですが、日にちが変わって、再び「Windows Update」です。さっさと作業をしたかったのですが、知らない間に電源が落ちてました。
もう、原因はこいつで間違いありません。

  • 10回目

f:id:flapflappy2:20170402223928g:plain

これ以降「Windows Update」のお知らせは来ません。
ですがこれは「Windows Update」の件だけの話で「ふざけるな!」と叫びたくなる程のトラブルが続きました。

これとは別に、スマホWindows7のプロダクトキーを「ヤクオフ」で探してました。
翌日には落札して「登録」をしました。
実は、知識が偏っているので、まさかOSにライセンスが必要だなんて知りませんでした。
元々、Mac使いだったもので、今はどうか知りませんが、そんなアホな事は、当時のAppleはしなかったのです。

そして、毎糞に登録後、全ての設定をやり直しです。
嘘・偽り・誇張無しに、ホントに全てです。
インストールしたソフトの何度目か分からない程の再登録や、IEのダウンロードやら、「Windows Update」中も、作業を続けてました。
そして、このパソは、グラフィックボードが古いらしく「クリスタ(CLIP STUDIO PAINT)」が、CDからインストールしてアップデートしようが、サイトから落として、インストールしようが、どんな方法も、何回インストールしようが駄目でした。
サイトで調べて「グラフィックボード」辺りが怪しいと分かり、もう少し調べると、何と「ペン入力」も対応してない事がわかりました。
こんなトラブルを挙げたら、キリがありません。
殆ど、不眠不休です。
今のところ、一時しのぎのパソなので、良いのですが。
Windowsって、こんなに大変なのですか?」
Windows 10に変える時が恐ろしいです。

そして「Avidemux 2.6.19」が、29日に出てました。
大きな変更は無いようですが、後日紹介します。

f:id:flapflappy2:20170402224428g:plain



そして、肝心の修理依頼ですが、この時は「スマホ」でしか調べる方法が無かったし、焦って、こんなトコを選んでしまいました。

f:id:flapflappy2:20170402224511g:plain
http://www.open-repair.com/lp/yndex.html

何でも「4,980円」で済みそうですが、ちゃんと下に交換部品があった場合の請求もあります。
が、最高9,900円とちゃんと書いてあります。
しまった事に、4月5日までなら「往復送料無料」と、デカデカと載ってました。
コンビニで「着払い」で送れば良かったのです。

ここから、スマホに何度もメールが届き、HPにて見積もりをする為の入力をさせられました。
その画面を載せたいのですが、余りにも長いので、今回は止めます。
その確認がこれです。

f:id:flapflappy2:20170402224714g:plain

最後の「転載禁止」って、てめえの悪事が載っているのを避ける為に書いた文言が、余りにも気に入らなかった為、無理矢理「HTML」に成型して、スナップショットを取りました。
画像なら引っかからないでしょう。
とにかく、最低です。

「パソコン診断安心コース(+6,463円+税)」で、修理しない場合でも、ぶんどります。
「パソコン診断データコース(+4,612円+税)」で、やっぱり修理しなくても、ぶんどります。

パソコンの箱が140サイズ(3,000円+税)以上の場合・機器保護手数料(1,500円+税)対象の一般の箱でご送付いただいている場合は、パソコン診断安心コースの費用に加算されますのでキャンセルでご返却をご希望の際は送料を含むと1万円を超える場合がありますのでご注意ください。

「って、何やねん!ちょっとふざけ過ぎじゃないか、コラ!!」と突っ込みたくなります。

「パソコン診断標準コース」にすれば0円ですが、データの補償がありません。
つか、残さないのが前提のようです。
はっきり言って卑怯です。
宣伝と実際が、違いすぎます。

・オープンリペア

・リペアシート|パソコン修理 オープンリペア

完全なボッタクリ業者ですが、郵送して依頼してしまったモノは取り返しが付きません。
ホントに、人の弱みに付け込む外道が多いのは、非常に残念でなりません。
もちろん、多くの人が「ソレ」に当てはまるとは思いませんが。

かくして、まだまだメンテは続きます。

ホトラ

【動画編集・変換】Avidemux2.6の使い方(流れだけ)

f:id:flapflappy2:20170328080910g:plain

このソフト、ヘルプの「about」を選ぶと、上記の画面が出るのですが、ライセンスの文字が気になり、ボタンを押して翻訳すると「フリーソフトだよ~、改造もOKだよ~」みたいな事が!
どこの慈善団体だ!っと突っ込みたくなりますが、癖はありますが良いソフトです。

そして何故、タイトルに(流れだけ)と書いたかと言うと、分からないだけでなく、調べてもネットにも載っていない事が、多いからです。
そして、こちらのサイトを参照して下さい。

  • 流れの説明サイト

Avidemux - k本的に無料ソフト・フリーソフト

  • 全般(広告がウザイです)

Avidemuxの使い方

  • ムービーカットについて(MP4の場合のみ)

MP4ファイルを無劣化で編集する Firefoxは情弱のたしなみ

  • ざっくりとした流れ(どこに何があるかは分かりやすいです)

 Avidemuxの使い方 - ぼくんちのTV 別館

  • 古いバージョンでの説明ながら参考になります

 Avidemuxのインストールと使い方

AviDemux勉強中なんだけど・・・ ② - あの虹の向こうに・・・

  • avidemuxにおけるjob(一括作業)する為のQueue(キュー)の作り方

 (自分は上手くいかない)←ガセネタでした
 Avidemux_jobsとは? - 動画・画像処理 | 【OKWAVE】

  • 更に詳しく知りたい方(要翻訳)

build:doctop [Avidemux]

これだけだと、ただのサイト紹介ですねw
なので、順を追って説明して行きましょう。


 

  • インストール&日本語化

元々は、海外のソフトなので、こちらでダウンロードして下さい。

Avidemux - Downloads

Windows」のところまでスクロールさせ、最新バージョンは「2.6.18」なので、後は32bitか64bitかによって、それぞれに合った赤字の「FossHub」をクリックします。
別のページに飛びますが、普通にダウンロード出来るので、問題ありません。

こちらでも、Queue(キュー)が動かないかと期待しつつ、FULLインストールをしてみました。

f:id:flapflappy2:20170328083654g:plain

そのまま起動しても英語なので、日本語のパッチを充てます。

TiltStr::不定期版: Avidemux - 日本語言語ファイル

ダウンロードのZIPファイルを解凍して、後は「ReadMe」通りなのですが、Avidemuxのインストールファルダ→pt5→i18n内に「avidemux_ja.qm」を上書きすればOKです。
これで「avidemux」を起動して、日本語になって無ければ、メニュー→Edit→Prefarences→User Interfaceの中のタブのLanguage→System languageを選択してOKボタンを押して再起動で行けるはずです。


 

  • 動画カットの準備

先ず、注意点から上げましょう。

<注意点>
音(環境設定)
マルチトラック音声
動画編集(カットについて)
アスペクト比
画像の動きや細かさによるビットレート
音声出力設定

最初に、Avdemuxで再生しても音が出ないと言う方は、編集→環境設定→音声設定タブの音声デバイスを「Win32」にして下さい。

そして、動画ファイルを開きますが、ファイルをドラッグ&ドロップで開いても良いし、ファイルの「開く」からでもOKです。

f:id:flapflappy2:20170328083826g:plain
f:id:flapflappy2:20170328083841j:plain

そして、注意点にも書いてある通りの「アスペクト比」です。
この動画は、明らかにおかしいのが分かります。
本来は、滅多に無いので、余談として聞いて貰っても良い部分かと…

f:id:flapflappy2:20170328083933j:plain

「i」ボタンを押すか、ファイルの「情報」で、このファイルのプロパティを見ると、「NTSC」と言う怪しい単語の後に「4:3」とありますが、ファイルは「720×480」である事が分かります。計算すると、本来は「720×540」で無ければ「4:3」にならないのです。
今回は、ファイルサイズを「640pix」にするので、計算すると「640×480」と言う結果で、縦は、そのままと言う結果になります。
こんな事は、滅多に無い話ですが、念の為に、アスペクト比を調べる癖を付けた方が良さそうです。

とりあえず、これは画像サイズ変更時に行うとして、次の注意点である「動画編集(カットについて)」です。
このファイルは「MP4」です。
「MP4」には決まりがあって「GOD単位」つまり「IフレームからIフレーム」まで…ええい、まどろっこしい!
早い話が、1コマ単位での編集が出来ません。
そう言う決まりと覚えて下さい。
なので、細かい編集をしたければ、画像劣化させない可逆のファイル形式に変換する必要があるのです。
「映像出力」は「(FF)HullYUV」が良いらしいです。
「音声出力」は「Copy」のままです。
このソフトは「Copy」だと、品質を劣化させません。
出力設定は「何でもOK」と言う「mkv」にします。

f:id:flapflappy2:20170328084011g:plain

後は、フロッピーみたいなボタンを押すか、ファイルの保存で、適当な名前を付けて保存します。

f:id:flapflappy2:20170328084037j:plain
f:id:flapflappy2:20170328084100g:plain

この時、優先度を「高」にしていると、他の作業は出来ないと思って下さい。
自分の、ノーパでは「標準」でも重いです。
後「Minimize to Tray」を押すと、インジケーターの中に隠す事が出来ます。
しかし、完了と同時に、完了のアラートとメイン画面が一緒に出て来るので、他の作業をしてると、少しビビリますが。


 

  • 動画カット(編集)

出来上がったファイル名を「01.mkv」としましたが、このファイルを追加とか(ドラッグ&ドロップも含む)はしないでください。
そして、念の為に開いているファイルを、「閉じる」、または「Ctrl+W」で閉じて下さい。
このソフトは、ファイル結合の機能もあるので、開いているファイルの次に、強引にファイル変換を行い結合します。
ファイルの画像サイズが違えば、エラーがでるのですが。

f:id:flapflappy2:20170328084315g:plain

何か、ゴチャゴチャしている様に見えますが、直感的なので、触れば分かるでしょう。
要は、必要で無い部分を、編集マーカー開始(Aのマーク)でチェックをし、次に終点マーカー(Bのマーク)でチェックを入れて範囲を指定して削除します。

今回は、EDだけを抜き取って見ましょう。
一番の先頭から「A」をクリックして、スライダでおおよその位置を出して、フレーム単位で調べて、最後は1フレームづつ調べます。
キリの良いところで、「B」をクリックして、範囲決定です。
後は「delete」するなり、編集の削除をします。
下に、フレーム形式とありますが、これは「MP4」での約束事なので、気にしなくて結構です。

f:id:flapflappy2:20170328084343g:plain

続いて、歌が終わって、番組終了までの部分も要らないので、再びスライダで調整し、フレーム単位で調べ、最後に1フレームで調べます。
そこで「A」をクリックして、次は番組終了までなので、末尾フレームまで移動して「B」をクリックして、範囲指定して「delete」です。
「黒ベタフレームキー?そんなのは飾りですよ。偉い人には分からんのですよ!」
これで、編集は終わりです。


 

  • 画像リサイズや圧縮など

普通、CMカットなどをしない限り、編集はしないでしょうから、これからが本番ですね。
自分は「MP4」で書き出すので、その説明をします。
その前に、上記の注意に挙げた、音声の「トラックを選択」で、不要な音声トラックが入ってないか、確認しましょう。

f:id:flapflappy2:20170328084406g:plain

これが、複数入っていると、圧縮率が悪くなります。
必要ならば、音声だけ抽出して合成するのですが、まだそんなケースに出くわした事が無いので、ここでは触れません。

f:id:flapflappy2:20170328084429g:plain

「iボタン」、ファイルの「情報を見る」で、改めてファイルプロパティを見ると「4:3」の項目が消えてしまってますが、先ほどの計算どおりに「640×360」にします。

f:id:flapflappy2:20170328084509g:plain

「映像デコーダー」は、いじりません。
「映像出力」は「Mpag AVC(×264)」にします。
「音声出力」は「AAC(Faac)」にします。
「出力形式」は「MP4v2 Muxer」にします。

MP4ファイルを作る上での決まり事と思って、この設定にして下さい。

f:id:flapflappy2:20170328084011g:plain

もう一度載せますが、再生するにあたって、これが無難と言う理由からです。
出力形式も「MP4 Muxer」では無く「MP4v2 Muxer」にしたのは、前者では再生出来ないソフトが多く存在する為、汎用性のある「MP4v2 Muxer」にするのが妥当だそうです。

映像出力の「Mpag AVC(×264)」を選ぶと、構成やフィルターをいじれます。
上記画面は、その「構成」をクリックするとピンクで塗った画面が出ます。
色んなタブがありますが、デフォルトで十分なので、下手に触らない方が良いです。
触るのは、一般のタブのエンコーディングモードですが「1パス」とか「シングルパス」とか言うのは、お勧めしません。
変換は、こちらの方が早いのですが、動きの強弱だけで、簡単に動画が荒くなります。
残るは「ビデオサイズ」と「平均ビットレート」の2パスですが、どちらも可変ビットレートです。
ただ「ビデオサイズ」を、仮に40MBに設定しても、50MBを超えるなんて事は、ざらだし、画像劣化の予測がつきません。なので、品質を考えた「平均ビットレート」に絞られます。

一般的なアニメは、175~185kbit/sで行けると思います。
数値を入力し、上の保存ボタンを押して、名前を付ければ、次から「構成設定」のプルダウンメニューに登録されています。
今回は、更に品質重視の為「良質」と言う名前で、200kbit/sで行きます。

このサイズなのに、もっとビットレートが必要な番組があります。
ハンドシェイカー」と言う、そんなに面白くない番組なのですが、3Dな上に背景も人物も動きまくりで、アクションシーンなどは主線も少なく、中間色が多いと言う、圧縮の天敵です。
元画像ですら、乱れる事が、多々あります。
225kbit/sでやってますが、限界があります。

ちょっと脱線しましたが、次に「フィルター」をクリックします。

f:id:flapflappy2:20170328084603g:plain

先ず「トランスフォーム」内で、使えるフィルターが表示されます。
その中で「拡大縮小(swScale)」をダブルクリックして、ウインドウを開きます。
アスペクト比は、最初はチェックが入っていますが、数値が合って無かろうが、勝手に変更するので、チェックを外し「4:3」になる様に「幅640」「高さ480」と入力します。
拡大縮小メソッドは「Lanzcos3」「バイキュービック」「バイリニア」とありますが「Lanzcos3」が一番綺麗なので、他に選択の余地はありません。
ここで、更に注意点が一つ。
確認しようと「拡大縮小(swScale)」をもう一度開くと、アスペクト比に勝手にチェックが入る仕様なので、ご注意を。

f:id:flapflappy2:20170328084653j:plain

次に「シャープ」の「Asharp」をダブルクリックして、ウインドウを開きます。
「閾(しきい)値1.00」「強度2.00」「適応型ブロック0.00」が、この画像のサイズには合っていると思います。
ちょっと、画像では全く分かりませんが、ちゃんと掛かっています。
後、余りシャープを掛け過ぎると、そこから劣化が始まります。
やや、控えめぐらいで、丁度良さそうです。
この「Asharp」だけは、即プレビューで左側オリジナルで、右側シャープなので、ありがたいです。

f:id:flapflappy2:20170328084720g:plain

一番右の欄に適用したフィルターが表示されています。
大体「拡大縮小(swScale)」と「Asharp」しか使いません。
この状態でもプレビューできますが、実際のサイズでは無いのと、音声出力の設定がまだなので、ここではしません。

f:id:flapflappy2:20170328084745g:plain

音声出力の「AAC(Faac)」の下の構成をクリックすると、ビットレートの画面が出ます。
一番下の「56kbps」にしたいのですが、前に大失敗をしたので「96kpbs」で妥協です。

※原因は「Power DVD」と言う再生ソフトのアップデートで「エンハンスメント」と言う項目で、勝手にサラウンドサウンドでエコーがかかるのが原因でした。

f:id:flapflappy2:20170328084810g:plain

後、赤丸で囲った部分は、このソフトでは変更できません。
話だと、音声の圧縮に弱いらしいです。
次のアップデートに期待しましょう。
そして、音声出力のフィルターをクリックすると、次の画面が出て来ます。

f:id:flapflappy2:20170328084830g:plain

周波数が48000Hzだったので、一般的な44100Hzに変更します。
これも前に、半分の24000Hzにして痛い目を見た事があります。

※別に、音質にこだわらなければ「24000Hz」の「56kbps」でも、さほど劣化しない場合もあります。

重たいファイルや、変換に時間の掛かるファイルで試す自分が悪いのですが。
後は、元々ステレオだし「Gain(音量)」もいじらないので、音声出力は以上です。

最後に「フィルターを適用して再生」にチェックを入れて、再生してみます。

f:id:flapflappy2:20170328084855j:plain
f:id:flapflappy2:20170328084920j:plain

しかし、これはあくまでプレビューです。
実際のファイルがどれくらい劣化するかは、実際に保存しなければ分かりません。
やっていく内に、段々と分かるのですが、こればかりはトライ&エラーの繰り返しですね。
画質や音声などが劣化しやすそうな箇所を切り取って、エンコードすれば良いのでしょうが、1つ1つやるのは手間ですよね。

プレビューを、ざっと見たら、先ほどの「フロッピーボタン」を押すか、ファイルの保存で、名前を付けてエンコードします。

f:id:flapflappy2:20170328084953j:plain

2パスあるので、1パス目の画像が先ほどと違います。
残念ながら、1パス目の作業は、最小化も2パス目みたいにインジケーターに隠す事も出来ません。
マシンパフォーマンスも、それなりに食います。
デフォルトでは、エンコードの優先度が「高」になっているので、編集の環境設定のスレッド処理タブで、エンコードの優先度を変えましょう。

f:id:flapflappy2:20170328085015g:plain

こうして出来上がりました。
「ed.mp4」と言うファイル名にしましたが「ed.mp4.stats」と「ed.mp4.stats.mbtree」と言う白紙のファイルが2つほどありますが、ファイル生成時に必要だっただけで、もはや、ただのゴミなので捨ててしまって構いません。

最後に確認をして終了です。
もっと、わかりやすい画像を使えば良かったですね。
フルスクリーンでも、文字などくっきり見えて、画像も劣化を感じさせないし、2パスの可変ビットレートで「200kbit/s」と、かなりの品質なので、成功なのは分かっているのですが。

f:id:flapflappy2:20170328085041j:plain



まさか、この記事を書くのに徹夜をするとは思いませんでした。
もっと、簡単に行けると思ったのですが…
次回、余力があれば、Queue(キュー)を使ったJobの実験や、フィルタ関係を調べて、ブログにしたいと思います。

しかし、もう9時過ぎてるのに、何をやっているのでしょうか?

ホトラ

今日は短めに

実は、昨日まで「カラオケFileList」を、いじってました。
セル設定の「文字の自動縮小」とか「詰め」とか、スマホの「WPS Office」では、認識してくれません。
なので、自動改行で2行にされて表示される訳でも無く、1行のまま、文字も設定した大きさのままで、欄外に飛び出す形です。
もちろん、長体も出来ません。
はあ~…もう、スマホとパソコンとを見比べながら、大きさを変えるしか無いのです。
それで、何とか形にはしましたが、詰めの設定を戻したりとか、本当は、やるべき事は、沢山ありますが、果たしてカラオケの選曲にちょっと見るだけで、ここまでやる必要も無いのですが、ついついやっちゃうんですね。

そして、今日の午前中は、パソコンのメンテをし、午後から、200MB~600MBのファイルを60個近くダウンロードしています。
自分の低スペックなノーパでは大変です。
はてなブログに飛ぶのも重いです。
これで、記事なんて書けるのかな?
回線はメガエッグなので速いのですが、こればかりは相手のサーバー回線の太さもあるし、容量が尋常じゃありません。
ホントは、前に半分程はダウンロードして、ファイル縮小をしたのですが、設定をミスったと言うか、納得のいく「質」では、無かったので、空にしたゴミ箱から復旧できるユーティリティを使い調べましたが、見つからなかったので、仕方なく再びダウンロードです。
ぶっちゃけて言うと、動画縮小なのですが、フリーソフト「Avidemux2.6」の使い方については、後日にしましょう。

で、ノーパを放置して、何をしてたかと言うと、本を読んでました。
基本的に、自分が「何もかも足らないバカ」と言うのは知っているので、学ばなければならない事は多いのです。
しかし、今まで色んな事に捕らわれて、合間合間にしか読んでませんでした。
たぶん、ちゃんと頭に入ってないので、再び読み直さなければならないでしょう。
他にも、映画を観たりとか、自分の為に時間を使って、もう少しギアを落とす必要もありそうです。
せっかく、古いネット友達から助言を貰ったのに、何をやっているのだろうと、反省しきりです。

flapflappy2.hatenablog.com

と言いつつ、今日Amazonで3冊の教本を「ポチっとな!」をしちゃいました。
これらを読む日は、いつの事やら…

ホトラ